ヘンプ(麻=大麻)は、日本ではネガティブなイメージのある植物。
しかし、そのイメージって、ここ数十年で作られてしまったイメージ。
古来、日本人はヘンプ(麻)をおおいに活用してきました!
それがなぜ禁じられる植物になってしまったのか???
日本とは逆に世界ではヘンプの活用が広まっています!!!
ヘンプを栽培することで環境を改善することに繋がるとも言われています。
ヘンプは害虫にも強く、また雑草よりも早く成長するため農薬や除草剤なども要りません。
生育の時は大気中のCOを吸収しヘンプを原料にした製品は安易に分解され自然に帰るので地球環境にもエコ植物なのです!!!
麻素材の機能として麻の仲間のリネンにはない天然の抗菌性・消臭効果が認められており汗や湿気の吸収や発散性・通気性にも優れます!
自然環境と人に多大な恩恵を与える伝統植物「ヘンプ」
行き詰まりを感じる今という時代だからこそ人や地球に優しい「ヘンプ」に注目!!!
CBD『THE CARE.』

★CBD15㎎/粒
★7.5%高濃度配合
★安心安全の国内製造
★食べやすいアサイー味
CBDという素晴らしい成分を誤解なく伝えていきたい!
日々の緊張からの解放とリラックスに
CBD『THE CARE.』を是非お試しください♪
ご購入は下記サイトより
コメント
[…] 人や地球に優しいヘンプこちらも合わせてご覧ください! […]
[…] また、へその緒を結んだりお棺を縛るのに麻紐が使えわれていたという歴史もあります。しめ縄やお相撲さんのまわしにも現在でも使われています。麻は稲と並ぶ重要な農産物として栽培され利用されてきましたが第二次世界大戦後の昭和23年に大麻取締法が施行されてから都道府県の監視下に置かれ麻農家さんは激減していき今では数軒しかないのが現状です。麻資源の利用について様々な可能性を秘めていることも国内外で実証されてきています。今、地球が抱えている問題として食料、生活用品、工業製品、医療、エネルギーと麻を有効活用することで解決の糸口が見えてきているとも言われています。日本で「麻」と聞けば大多数の人が薬物、危険、中毒、逮捕などネガティブなイメージを思い浮かべる人が多いのが現状ですが日本と麻の文化やこれからの時代に必要な資源としても麻は必要になります。少しでも麻に対して偏見などなくなる世の中になって欲しいと願っています。人や地球に優しいヘンプとは? […]